フィールド事故防止 「ご安全に!!」

こんばんは。 スタッフHIKOです。

今日は貸切営業でしたが、初心者が増えてきたな・・・と嬉しく感じております。

窓越しに見ていたのですが、幹事様がルールやマナーを徹底されている様子に感心しました。

ついつい戻し忘れるセレクター、なんとなく付けてしまうマガジン・・・

空撃ちの音がたまに聞こえますが、暴発を誘発する危険があるんですよね~。

不特定多数のお客様が集まるセーフティエリア内でのマナーについて、一度おさらいしてみましょう!!

フィールド事故防止 「ご安全に!!」

見慣れた光景ですが、マガジンを装着してイイのはフィールド内のみ。

セーフティエリア内では、外して保管しましょう。

といった具合に、なんとなくやっている行為もあると思いますface07

皆さんがゴーグルを外し、緊張感から解放される休憩スペースでは怪我防止に努めましょうネ!!



☆ 弾抜きって知ってますか!? ☆

一般的に電動ガンはマガジンを装着すると、内部に弾が1発残ると言われています。

フィールド事故防止 「ご安全に!!」

そのままではうっかり弾が出てしまうこともface08

ではでは弾抜きの作法を伝授icon21

フィールド事故防止 「ご安全に!!」

① フィールドを出る際、マガジンを外します。

フィールド事故防止 「ご安全に!!」

② 弾抜きBOXに1~2発空撃ちします。

フィールド事故防止 「ご安全に!!」

③ セレクターを、「SAFETY」 にします。(写真では 「SAFE」 の表示)

フィールド事故防止 「ご安全に!!」

④ 引き金に指を掛けないで移動しましょう。

以上っす!! シューティングレンジを使用した後も同様の処置をしましょうネ!!

空撃ちするときはセーフティエリアではなく、「撃っても良い場所」 まで移動しましょう!!



ちなみに・・・

フィールド事故防止 「ご安全に!!」

※ この持ち方は基本的に、撃つときのみです!!

フィールド事故防止 「ご安全に!!」

キャリングハンドルは、「持つため」 でもあります。

疲れてきたときは、ココ持つと楽なんですよ~。



明日の水曜日デイゲームも 「ご安全に!!」 開催しましょうicon23

ゲートオープン 8:30~

予約希望のお客様は本日20時まで!!

メールの方は info@c-devgru 

電話の方は 080-2232-0077

予約なしでも参加できますよ~icon22



HIKO





2015年10月20日 Posted by DEVGRU  at 17:50